どう探す?賃貸住宅の探し方

条件や場所を決めましょう

賃貸住宅を探すには、まず希望する住居の大きさ、予算、場所を決めなくてはなりません。一人暮らしであれば1K、二人暮らしならば1LDKなど、サイズは住む人数によってある程度決まります。賃貸物件は都心や駅近くの物件は高く、郊外や古い物件は安くなるというのが一般的な傾向です。あらかじめ出せる予算と通勤や通学に最適な場所を決めておくとスムーズに物件探しができます。条件は、希望を出すとキリがなくなってしまうので、ここだけは譲れない条件をピックアップしておくのがよいです。例えば、オートロック完備でセキュリティ面が安心、駅から徒歩で10分以内などを決めておけば、たくさんある物件の中からある程度絞っていくことができます。

ネットで家に居ながら新居探し

実際に内覧をする前に、ネットで家探しをすると効率的に新居探しが可能です。ネットの賃貸情報サービスを利用すれば、内装や周辺の環境などある程度知ることができます。希望する駅や場所の相場もわかるので、不動産屋まわりをする前に予算にあった物件が見つかることでしょう。ネットでは、場所によっては数百件のアパートやマンションが表示されます。希望賃貸料金、日当たりなど条件を絞ると希望にぴったりの物件を見つけることが可能です。ネットで検索結果から、直接仲介会社にメールを送ることができ、詳細なども確認することができるでしょう。最終的に希望する数件の物件を実際に訪ね、周辺環境や部屋をチェックしてください。このような事前準備で、時間がかかりがちな物件探しもスムーズになります。

Close
Menu